Neo Drift Event Category"HYBRID"
「どうせ大会出ても有名なあの方達には勝てないし・・・」
そんな気持ちで大会参加へのあと一歩が踏み出せない方いませんか?
N2H [NO NAME HEROES]はその名の通り
名もなきヒーロー達が自分を表現する為に生まれた大会
通常の自己申告制によるクラス分けで生じる疑問や現実
「どう見てもエキスパートなのにミドルエントリー??」
「せめて同じ世代のあいつとの腕比べなら??」
「少し現役から離れていたから今のDRIFT世代にはとてもかなわない...」
そんな格差を解消するN2H独自の
参加限定資格の設置と年齢別グループ分けを採用
N2H
[NO NAME HEROES] とは?

N2H エントリールール
開催日を起点とし過去3年間において・・・
・D1GP/D1SL/A/Bライセンス保持歴の無い者(Eライセンスを除く)
・ドリフトマッスルに出場経験の無い者(チャレンジを除く)
・MSCスーパークラス出場経験及びエキスパート5位までの入賞歴の無い者
・FDライセンス保持歴の無い者
・ZERO 追走経験ありエントリー歴 及び 下剋上トーナメント進出歴の無い者
・過去3年間(開催日起点)のN2H各開催地にて各AGE優勝経験のない者
例:N2H舞洲AGE優勝経験あり→N2H舞洲エントリー不可
・各開催地にて独自の追加参加資格
あなただけの
「もう一歩を踏み出す場所」
参加者全員が入賞歴やライセンスのない
NO NAME HERO
だからこそ
誰にでも勝利のチャンスがあり自分の道を切り開いていくチャンス
自分は
大会にはまだ早いと
思われている方ほど向上心&伸びしろがあり
参加する事による緊張感は飛躍的に自分を育てます
勇気の第一歩を踏み出す事は
更なる自分へのテーマの発見
一握りの上を目指す方には自分を試す登竜門として
趣味としてDRIFTを楽しむ方には思い出作りとして
N2Hシリーズ独特のアットホームな環境での経験は
今の自分を思いっきり表現するステージとなり
これからのあなただけのDRIFT LIFEを楽しんで頂ければ
本当に意味のあるN2Hとなっていく事でしょう
2018年
あなたの近くで行われる
N2Hシリーズツアーの主役は
ほかでもないあなたなのです
N2H 全国統一
タイムスケジュール & 審査方法
(N2H基本体制)
エントリー者全員の年齢の若い順から数えて
均等に各AGE(2~3グループ)組み分け
コース上の1~4セクションの合計得点を採用
(午前中)
練習走行2回or3回 *各開催地及び参加台数により変動
(午後)
N2H ROUND システム
エントリー者全員がROUND1&2を走行
ROUND 1 ➡ 練習1本 / 本番1本
本番1本の点数をROUND1 ポイントとして採用
↓
ROUND 1獲得ポイント発表
↓
ROUND 2➡ 練習1本 / 本番1本
本番1本の点数をROUND2 ポイントとして採用
↓
各自のROUND1&2の合計ポイントにて各AGE入賞者決定
↓
各AGE優勝者による統一王座決定戦
